LINEのPC版を同期する方法と同期しないときの対策方法とは


LINEはPC版を使うと、キーボードが使えたり、非常に便利なのですが、「同期」について疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。

ここでは、LINEのPC版とスマホ版の同期の問題について、ご説明します。

まず、「同期」と言うのは、「スマホで見ても、PCで見ても、LINEの状態が一致している事」です。

例えば、スマホで友だちに追加した人がPC版では友達になっていなかったり、スマホで書き込んだメッセージや送ったスタンプが、PC版から見られない、というような事になると困ります。

そこで、どれを使ってみても同じ状態になっているように、「同期」をする必要があるのです。

しかし、ご安心下さい。

基本的には「同期」は、何か操作をしなくても、自動的に行われるようになっています。

よって「LINEのPC版をスマホと同期させる方法」というのは、基本的には、何もしなくてもOKです。

逆に、同期が自動でてきていない時は、何らかのトラブルが考えられます。

例えば、スマホやPCの調子が悪くてアプリ・ソフトが上手く動いていない場合や、インターネット接続ができていなかったり、非常に低速になってしまっている場合、LINEの運営側のサーバー等の不具合が考えられます。

何らかのトラブルがあると思った場合は、しばらく待ってみたり、ソフト・アプリを一旦閉じて再起動したり、スマホ・PC自体を再起動してみると、直るかもしれません。

また、実際には同期のトラブルではなくても、トラブルのように見えるかも知れない問題がありますので、それについても説明します。

まず、スマホでLINEアプリを使いつつ、PC版LINEも同時に使っている場合、通知が片方にしか出ない場合があります。

例えば、誰かからメッセージが来た時に、スマホを見ていたら、PCの方にだけ通知が出ていて見逃してしまった、ということがあるかもしれません。

これは同期の失敗ではなく、設定を変えれば解決できると思われます。

PC版LINEにログインすると最初に出る画面の左上に、歯車のような小さなマークのボタンがありますので、そこをクリックすると、設定画面を出すことが出来ます。

そこの中から、「通知」を選ぶと、通知についての設定ができますが、例えば、「PC版利用時にはスマートフォン側に通知が行かないようにする」というような設定があります。

この項目にチェックが入っていると、同時使用の時に通知が来なくて困るかもしれません。

逆に、通知がきて邪魔なら設定をオフにしましょう。

また、PC版と言っても、Windows版、Mac版など、様々な種類があり、バージョンアップが完全ではない場合も考えられます。

例えば、Windows版では最近まで絵文字があまり表示されなかったりしていたようです。

そのため、同期はできているはずなのに、スマホで見えているものが、PC版LINEでは表示されない、という場合も有り得ます。

これについては、LINE運営会社のバージョンアップ対応を待つしかありません。

以上のように、細かい注意点をのぞけば、自動で同期されますので、PC版LINEを活用していきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です